活動記録

2017年5月29日

カテゴリ: 報告日:2017/05/29 報告者:SanoTakaaki

5月29日(月)晴れ気温20℃
参加人数8名

25回目の松川第一での健康サポート活動。前半のストレッチ・講話・ハーブパット作りには20名、後半のフットケアには13名、個別相談には6名の方が参加された。

2017年5月27日~28日

カテゴリ: 報告日:2017/05/28 報告者:SanoTakaaki

5月27日(土)曇り 気温16℃
参加人数15名

松塚の山田猛史さん牧場で牛の避難小屋ハウスを建設。ハウスチームの経験が活かされ、夕方には無事に終了。

5月28日(日)曇り時々晴れ 気温18℃
参加人数19名

佐須地区での交流活動がスタート。地区の集会で「小型栽培キット」を配布。午後からは健康医療ケアチームが中心となり、相澤医師の健康講話と八木看護師らによるフットケアを実施。地区の方10名が参加され、来月も実施することとなった。

小型栽培キット

旧佐須小学校校舎にて(村役場広報担当の方撮影)

この日は国会図書館関係者(OB・OG)20名による視察もあり、福島駅からバス内での宗夫さんからの講義と田尾理事長ガイドによる村内ツアーが行われた。
野草班は2日間にわたり千恵子さんと一緒に村内各所で季節の花を楽しみながらサンプリングを行った。

2017年5月20日~21日

カテゴリ: 報告日:2017/05/21 報告者:SanoTakaaki

5月20日(土)曇り 気温27℃
参加人数37名

昨年より度々参加されている富士通SSLさん、今回も12名の団体での参加。初めての方も多かったので、村内ツアー。翌日の田植え用の苗を丸森にとりに行ったり、線引き道具を作成し、いつもより少し早めに霊山センターに戻る。夕食後は食堂で懇親会。

5月21日(日)曇り 気温29℃
参加人数43名

真夏のような日差しのもと、事故後6度目の田植え。今年からは「試験」ではなくなった。
東京事務所のオーナー中島さん、富士通SSLの林社長も参加された(40年ぶりの田植えとのこと)。
午前中に無事に終わり、豚汁や千恵子さんのお餅で早苗饗をひらき、収穫と再生に向けて進んでゆくことを全員で確かめあった。
午後はSSLさん寄贈のBIGPADでSSLさんの飯舘ムービーを観たり、溝口教授の講義(駆け足)を聴くなどした。

2017年5月13日~14日

カテゴリ: 報告日:2017/05/14 報告者:SanoTakaaki

5月13日(土)雨 気温13℃
参加人数11名

田植えに先立ち、田んぼの土壌サンプリング。5田圃予定だが天候が悪く一部残して翌日に持ち越し。
燃焼実験炉の改良作業。今回はかなり安定していたが、ピート管風速計を設置するなど、燃焼時の状態を細かく把握できるようにしていく。
先週に引き続いて測定済みサンプルのコンテナ詰め替え作業を実施。

5月14日(日)雨のち曇り 気温11℃
参加人数11名

やり残した田んぼの土壌サンプリング実施。田んぼ周囲の水路の清掃。
クウちゃんは、みんなの話し声のするところにわざわざやってきて熟睡。

2017年5月6日~7日

カテゴリ: 報告日:2017/05/07 報告者:SanoTakaaki

5月6日(土)晴れ 気温22℃
参加人数11名

木材活用の手掛かりを求め、燃焼実験炉を3月に設営したが、実験前の試験継続。安定して燃焼させるための改良を試行錯誤しているが、未だ安定に至らず。
前回サイズ違いで中断したサンプルの整理は、新たにコンテナを購入して作業再開した。

5月7日(日)晴れ 気温20℃
参加人数12名

再来週の田植えに備え、宗夫さん宅前の水路の清掃を行った。U字溝の取り入れ口から枯草や泥・砂をかき出し、田んぼの手前まで水が流れるようになった。
連休が明け、急な降雪の心配がなくなったので、測定車のタイヤを交換。

TOPへ戻る